top of page
Leader

リーダー部長挨拶

リーダー部長
リーダー部 三回生
法学部
渡邉多聞
失礼します。第63代東北大学学友会応援団でリーダー部長を務めます、渡邉多聞と申します。
大変喜ばしいことに昨年からコロナウイルスによる徐々に各応援、行事の制限が解除され、応援団は様々な活動に参加させていただいております。第63代からも更に新たな活動をさせていただいており、これからも新しい活動が予定されております。その中で我々リーダー部は今以上に応援団を「導く」能力が求められます。日頃の練習や様々な活動を通してリーダーシップを育み、十分に発揮できるよう日々鍛錬を積んで参ります。
第63代東北大学学友会応援団リーダー部もよろしくお願い致します。
団員紹介
団員紹介
三回生

菅野 一歩
法学部
茨城・並木中等
強く強く

渡邉 多聞
法学部
埼玉・熊谷
木刀は神聖なものです
二回生

郡司 匠
農学部
栃木・大田原
絶賛育毛中

山崎 了 汰
工・情物
山形・米沢興譲館
『パピコ 大人の華やか苺』
このアイスを売っているお店を探しています。勝手に食べたらチアが激怒。なんとかして同じパピコを手に入れないと〇されるかもしれません。
山形宮城、できれば仙台市東西線沿でご存知の方いないでしょうか?
一回生

阿部 皓介
経
千葉・船橋
協調性

伊藤 大地
理・数学
宮城・古川黎明
授業は一番前で受けましょう

宇内 周
経
福島・安積
♡♡♡一歩先輩😍多聞先輩♡♡♡

永長 佑一
工・建築
北海道・札幌西
KY確認しないとバイト入れま せん。

荻谷 太一
理・数学
埼玉・所沢北
千里の道も一歩から
努力あらば夢叶う

多賀 豪太朗
工・情物
北海道・札幌光星
XO〜

田中 優諒
理・物理
大阪・清風南海
すべてあの時 のときめきからはじまっていることを忘れるものか

山形 祐之助
工・機知
東京・本郷
確認、合図、再確認、行動

演目紹介
演目紹介
![]() 開いた口がふさがらないーー 目の前に繰り広げられる光景は、 誰もが見たことのない信じがたいものだ。 真っ黒の学ランに身を包んだ男たちが 両手に下駄を携えて踊り狂う! 噂によるとこの男たち、あまりの勇ましさのため両手に花、 なーんてこともあるらしい…… う~ん、この迫力、 実際に見てみないと伝わんないなぁ……!! 皆さんも掛け声をご一緒に! ヨイヨイヨイヨヨイノヨイ!! そして!「下駄を持て~!」 ……持たないか…… | ![]() 日本三景の一つに数えられる 松島に伝わる民謡に乗せ勇壮に舞う ! 見所はやはり 「ポンポンポンポンポンポンポンポンポン……ポン!」 なんじゃこりゃ?と思ったそこのあなた! すでに大漁唄いこみの魅力に目覚めています! これを舞った日には、 試合での「大量」得点奪取は約束されたようなもの!! 松島の美しい情景を思い浮かべながらご覧ください。 リーダーの動きを見ていたら なかなかそうはいかないのだが…… |
---|




役割紹介
役割紹介
![]() チーフ 応援団の先頭に立って応援する、リーダーの中のリーダー! キレのある力強い動きで見ている者の心を奪う! もちろん、あそこのかわいいお姉さまの視線も いともたやすくゲッt… とにかく、リーダーの花形だ! | ![]() サブ そこのキミ!ここに注目するとはお目が高い! チーフの後ろとチアリーダーの後ろで拍手している 地味の骨頂と勘違いされがちなあいつら。 でも、本当はチ ーフをも凌ぐ重要かつアツい役割なのだ! 狂気さえ感じさせるその動きは見るものを圧倒する! キミの好きなサブは左から何番目? | ![]() 旗手 向かって右側。まるで彫刻のように動かないこの男こそ、 紫紺の大団旗をかかげる「旗手」。 これまた地味と思われがちだが、よーく見てほしい。 チーフ、サブがどれだけ動き回っても、 チアリーダーが元気に踊っても、 舞台端で微動だにしない堂々とした姿。 体長の2、3倍は優に越える団旗を 必要なときだけ動かすのは、至難の技なのだ! | ![]() 鼓手 心の臓までずっしりと響く爆音ーー その正体こそ我らが鼓手の打ち鳴らす大太鼓! 大地をも震わす振動を呼び起こす力強い打撃は、 鼓手に選ばれし者の絶対条件! たまに叩きすぎて 鼓面を打ち破ることもあるとかないとか…… |
---|
bottom of page